軽トラックを3人乗りより4人乗り!:サムネイル

当記事がいつもGoogle検索上位ページにあるのは多くのアナタ様に読んで頂けているお陰です。

それを心より感謝申し上げます!

本当にありがとうございます。

記事には最新情報を盛り込み必要に応じてアップデートしております。

次回のチェックでは最新情報満載になっているかもしれません。

記事本番前に2024年3月最新情報です!

2023年、そして2024年も世界中の軽トラ人気もあり中古価格が上がり続けています、以下;

2024年1月から3月の軽トラ最新状況は以下です!

  1. 全てが大変な今に車両価格も税金含めた維持費の全てが一番安い軽トラなら生きられる
  2. 軽トラ人気もあり中古価格が上がり続けている、市場台数がドンドン減り始めている、
  3. アメリカの農場移動で便利とされた軽トラの今はコレクションにもなっている、
  4. そんな中古軽トラ輸出台数が毎月の様に増え続けている、
  5. 2024年3月現在はランクルと同様に盗まれる事件が多発している(数百台レベルで)、

読み時間3分がスタートです!

●なぜか中古車選びがうまくいかない理由とは●

突然ですが、ネットで中古車を探すと微妙な車って多くないですか?実はこれ、良い車を先に業者に買われていることが原因なんですよ!(だから良い車は高い殿様価格なんです…)

「これでは一般人が太刀打ちできないのか…」といえば、今は部分的に業者と同じことが出来ます!ネットから業者だけが見られる流通前の非公開情報をあなたも知ることが出来ちゃうんです!

「ネットで車を買うの?」と心配になりますが、最長10年保証や返品対応など下手したら実店舗よりも保証が厚いので、すでに中古車の商談をしていても比較したい内容になっています。

一般人が見られる中古車情報は全体の3割と言われています。もしあなたが残り7割の非公開情報を見て車選びをしたいなら、ネットから優良中古車をお得に探してみてくださいね!

非公開車両からの車探しを「スマホから簡単1分」で試してみる【無料】

ズバット車販売バナー

日本で初めて使える4人乗り軽トラには驚くしかない!

軽ホンダN-WGNターボに乗っている私が、見かける度にカッコイイと感じるのが4人乗り軽トラックです! 

4人乗りで頑張っている軽トラは可愛く見えて仕方ありません!

この4人乗り軽トラックはデッキバンとも呼ばれ日本で1車種のみが販売されています。 

ダイハツのハイゼット デッキバンこれ1車種しかありません。
※スバル「サンバーバン」はダイハツのOEM 車
 

⇒ ダイハツホームページ 「ハイゼット デッキバン」 

デッキバン、ご覧になりましたか? 

超カッコいい、それしかありません。※個人の意見 

4人シッカリ乗れて、オープン荷室には何でも積める(投げ込める)優れもの! 

それを自家用で使わない手はありません。 

そんなハイゼット・デッキバンの何がどう優れているのか?

一般の商用軽自動車より優れているのか?

それら全て一緒にチェックしていきましょう!

軽トラなら絶対に4人乗りに限る!

軽トラのハイゼット デッキバン(商用貨物車)は、乗用軽自動車比較で素材から組み立てまでこんなに頑丈で使いやすいんです。 

  1. マルチデザインなので多目的に使える、
  2. 荷物積めて4人が乗れる優れもの
  3. シンプル構造で壊れない、
  4. 車高高くソリッドボディなので運転しやすい、
  5. 強化サスペンション採用、
  6. 強化スティール材や太いネジが採用されている、
  7. どんな道でも走れる、
  8. 構造がシンプルでメンテがとても楽、
  9. 価格が安い、
  10. 自動車税が一番安い(5000円など)※乗用軽は10,800円
  11. 10年や20年でも乗り続けられる、
  12. 最新安全装置「スマートアシストⅢ」が採用してある、

 2023年現在の最新安全装置;

スマートアシストⅢ」には前後誤発進抑制装置まで搭載されている

それって普通車と同じ安心感しかありません! 

こんなスーパーな軽トラは他にありません。 

新車価格も1,339,200円~1,617,840円と安く、中古価格も同様に安くなります。 

やはり最強です! 

そんなスーパー性能で税金など維持費も安ければ買いなのですが、 まずは気になる税金面から先にお伝えします。

軽4か5ナンバーだけで変わる税金の安さに驚く!

一番やすい軽自動車税でも、自家用(5ナンバー)と営業=商用(4ナンバー)では税金がこのように違います。 

使用目的軽自動車税(円)13年目以降
自家用乗用10,80012,900
営業用乗用6,900 8,200
自家用貨物5,0006,000
営業用貨物3,8004,500

 我々が軽トラを自家用として使うのなら、自家用貨物の自動車税5,000円ポッキリとなります。 

現在のホンダN-WGNターボは自家用乗用10,800円です。 

もし、自家用貨物で購入すれば軽自動車税5,000円にしかなりません!

普通乗用車の多くと税を比較すれば1/6~1/22の安い税金で済んでしまいます

そんな一般自動車税(普通車)の表を次で確認して下さい。

乗用車の自動車税一覧※2019年10月1日以降

排気量(ℓ)自動車税
1.0ℓ以下25,000
1.5ℓ以下30,500
2.0ℓ以下36,000
2.5ℓ以下43,500
3.0ℓ以下50,000
3.5ℓ以下57,000
4.0ℓ以下65,500
4.5ℓ以下75,500
6.0ℓ以下88,000
6.0ℓ以上110,000

 それにしても、一般自動車税は高すぎると思いませんか? 

6ℓ以下で年間88,000円なんて信じられません、大排気量の車は買えません!? 

個人的に88,000円を6年間払ってきましたが、ついにギブアップしてしまいました。 

どうしてギブアップかと言えば、毎年5月の自動車税支払い時期になるとナゼかお金が足りない、だからです。 

だ・か・ら・現在の愛車は自動車税10800円の中古軽N-WGNターボなんです! 

自動車税が約7万円も違えばもっと飲めますよね!?※個人の考えです。 

2023年も増税ラッシュであり税金含め維持コストの安い車しか選べなくなりました。 

そんな2024年はもっと大きな税制改革が成されるとか、、用心しなくてはです。

従って、今もこれからも可能な限り安くて丈夫な車を選ぶしかありません。 

結果、この今に求められるのは安くて安全で楽しめる車となります。

軽トラの楽しみ方って何なのか?

乗用軽ワゴンでも荷室容量が大きく何でも積めて、とても重宝します。 

それが4人乗り軽トラなら、何がもっと良いのでしょうか? 

そのキーワードはオープン(開放)だと考えます。 

  • どんな汚れた荷物でも荷室に投げ込み、荒れた道でも走れる
  • 実用から趣味までカバーする車、一般道からラフな道まで走れる
  • 1人でない3人や4人乗っていても、開放感ある楽しみ方ができる

 過去に、上記の全て、若しくは多くをカバーする車はランクルやベンツGクラスなど超高級車だったのかもしれません。 

しかし、今の我々にはコスト意識があります、強く&シッカリと! 

そうなら、全てが安い軽自動車、それも何にでも使える荷室オープン+4人乗りの自家用貨物仕様、そう考えます。

軽トラ4人乗りがコスパ最高になる訳とは何か?

中間結論として、軽トラ4人乗りが一番安いコストで便利に自由に使えることは間違いありません。 

荷室オープンの軽トラ4人乗りなら、アウトドアで楽しんだ道具&汚れた道具も洗わず、そのまま荷室に投げ入れて帰宅となります。 

レジャー楽しんでも、きつい現場作業しても、目的が終わればそのまま汚れた荷物を積んで帰れる幸せ感! 

それってスゴイと思いませんか? 

1日楽しんだり作業した道具清掃&後片付けを完璧にしてから車に積む、それでは疲れ過ぎです。 

そんな作業は家に戻り、体力回復してからがベストではありませんか? 

私個人の趣味であるロードバイクを地方で楽しんでもこうなります。 

  • 愛車の軽ワゴンに積み込むためにロードバイク汚れを必要以上にクリーニング、
  • そしてオモイッキリ疲れ果ててしまう、

 どうですか? 

もし軽トラなら汚れた荷物をポーンと投げ込める&積める、直ぐに帰路につける、そうなります。 

この車は使えます!

少し疲れている人ほど軽トラ選ぶ訳とは何か?

自由にラフの乗れるのが軽トラ最大メリットです! 

ラフに自由に乗れる軽トラックに興味あるアナタはコストの安さより、何にも気を使わないリラックスを求めているのかもしれません。 

そんな軽トラを乗用比較すると少しだけ防音材も少なく音が室内に入ってくる、それでも安心&安全なのをご存知ですか? 

実は、これらメリットが軽トラにはあります。 

  • 使用されている鋼板が部分的に厚め仕様
  • 使用されているボルトも太目
  • 荷物を積むので強化サスペンション採用
  • シンプルだけど運転疲れのないシート設計
  • シンプルな車体構造なので故障の可能性がとても小さい

 上記メリットあれば、車を必要以上にケアしないで乗れる、ラフに自由に乗っても扱っても壊れない、そうなります。 

そうなら自由にラフに乗れて楽しめる、、でも疲れません。 

次では、軽トラの座席シートに関してお伝えします。

軽の商用車シートだとナゼ疲れ難いのか?

軽トラなどの商用車シートなら疲れにくいその事実をご存知ですか? 

逆に一般乗用車シートの方が疲れやすい、それもあまり知られていません。 

軽トラ含めた商用車はシンプル構造でクッション性も良いとは言えない、 乗用軽や一般乗用車は少しだけ体形ホールドしてくれる厚めのクッション、、、。

 それでも商用車シートの方が優れている、そんな内容です! 

  • 商用だからこそ乗り込みやすいシンプルなシート形状
  • 誰でも一発で決まる着座位置(ベストポジション)
  • 適度な厚み+シンプルクッションなので腰に変な負担がかかりにくい
  • 少々のコーナリングでも体を持っていかれない&腰に負担がかかりにくい

 じゃあ、乗用車クッションはどうかと言えば、上記の真逆であるとお考え下さい。 

個人的に乗用N-WGNターボ所有しているので、上記が分かります。 

さらに、年2回ほど赤帽さんに仕事をお願いするので、軽トラック(2人乗り)で数時間ドライブしても疲れないのが分かります。 

実はもう1つあるんです。

軽の商用車シートはドイツ車と同じなのかもしれない!?

それは商用車シートはドイツ車シートと良く似ている、そのことです。 

似ているとは、まさに上記と同じなんです。 

私個人で中型と大型ベンツ、BMW、アウディ、そして小型VWを所有してきたから分かるんです。※VW=フォルクスワーゲン 

ドイツ車ならどれに乗ってもシート形状に体がジャストフィットするタイト設計なんです! 

従って、どんな路面情報でも伝えてくれる設計! 

高速コーナリングでも体が持っていかれない。 

軽商用車シートもドイツ車と同じ働き&役目をしているんです 

従って、商用の軽トラは使えます! 

まとめに行く前に、軽トラの安全性を私見でお伝えします。

軽トラだからこその安全性能とはナニか?

軽トラは4人乗れて、オープン荷室に何でも積める、車両や維持費も安い、これ以上は不要と考えます。 

では、安全面はどうなのでしょうか? 

ハイゼット デッキバンの安全性能はトップのメーカーホームページにありますが、個人的にお伝えします。 

最新の「スマートアシストⅢ」装備されているので前後誤発進抑制装置も完璧です。 

それ以外での安心な部分はこうなります。 

軽の貨物用車は乗用とは違ったコンセプトで製造されているので、より安全&安心な部分があります、この様に!

貨物用は重い荷物を運ぶ目的の車なので、使用される鋼板強度(厚み)や組み上げるネジ強度(太さ)、足回りが強化されています

軽トラって丈夫な車なんです!

長く乗り続けられる車が一番大切!

軽商用車は足回りを強化されている、だから10年、15年、20年と乗り続けられているそうお考えください。 

シンプルでも強化素材による壊れない車体構造がある! 

事故にもあまり遭わない(起こさない)から長く乗る続けることができる! 

どうして事故に遭い難いかと言えば、軽のエンジン&走行パターンが普通車と違う、だからです。 

だから、軽の自動車保険は普通車より安く設定されてあるんです。※保険屋さんよりの情報 

そんな丈夫な軽トラに、4WD仕様を選べばどこでも走れてしまうでしょう。 

農道、林道、河川敷をガンガン走っている軽トラックがその証明です! 

そんな頑丈な基本構造&性能に加えて安全装置搭載されているので最強です。※2022年現在 軽トラはマジで超使えます。 

軽トラ自家用の普段使いでお金が貯まるのはナゼに?世界人気の中古軽トラのメリットがスゴスギル!

軽トラが超最強だったんだ!世界人気の軽トラ安全性能と利便性を徹底解説する!

2023年8月最新記事です!

5年落の中古車購入がベストはナゼに?安くても安心で長く乗り続けられる車だから!

イギリスの軽自動車ブームが超エグイかも?軽なら生きられるからなのか!?

⇒ 全国430店舗の中からハイゼット・デッキバンをチェックしてみる!←100%無料の車探し

では、まとめです。

ダイハツ軽トラ4人乗りハイゼット・デッキバンが超便利でカッコよスギル!軽トラ普段使いのメリットが超スゴイ!:まとめ

今回はハイゼット・デッキバン(軽トラ4人乗り)の宣伝になってしまいました。 

だって、カッコ良すぎます、使えます、それに間違いはありません。 

ただし、軽トラは元々の生産台数が少なく、モデルチェンジも10年に1度ほどなので中古車数が限られます。 

し・か・し・新車で買っても中古で買ってもこうなります。 

  • 長く変わらないデザインならいつまでも乗れる
  • 10年経っても古くならない、古さを感じない
  • 低コスト(維持費)で長く乗り続けられる

 この論理です!? 

もし中古軽トラを探すのなら、ネット検索+地元のダイハツ販売店&整備工場に声を掛けると以外に早く見つかります。 

最後に、2024年3月の最新記事も参考にされてください!

車売却で時給5000円分の努力すればプラス数十万円になって戻ってくる!楽ちん売却で車高く売れるハズもない!

本日も最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございました。 

また、「探し物スリー!」でお会いしましょう。

⇒ 関連記事 「軽トラと軽自動車は税金が超安い、、」

●『下取り額が安すぎ!』その理由とは・・・●

下取り見直しバナー

実は下取り基準は低く作られていて、高い査定を期待することは難しく、車を高く売ろうとしても売れないのは低い基準の中で交渉しているからなのです。

そのため、車を高く売りたいならもっと査定額基準の高い、下取り以外の査定を利用しなければいけません。

もしあなたが車を高く売りたいなら、下取り以外の査定で本当の車価値を確認してください!

今すぐ車価値を確かめるならこちら【無料】

エイチーム車査定